skip to main
|
skip to sidebar
itunesstore
2011年9月28日水曜日
オキナワ
明日からちょいと沖縄に帰れる。
うううううれしい。
今回は 2人の友だちも
実家に遊びにくるので
秘密の場所に案内したいと思ってる。
けど雨ふる。
らしい。
今回に限っては、
や!だ!
衛星ノ行方
けっきょく この衛星は どこに落ちたの?
海に落ちたの?
流星と言う名の星になった?
10月 11月 ライブあります。
詳細は決まり次第 追ってアッぺンアップ
2011年9月26日月曜日
気温
今日は東京、ちょっと寒いみたいですね。
体調管理、気をつけねば。
月末 実家に帰るんだもんね。
1年ぶりに 家族に会える。
うれしや。
雨ちゃんよ、 降らんどくれなよお。
行きたい所があるのよお。
2011年9月24日土曜日
金魚
今時の金魚すくいって
まぶしいわね
2011年9月22日木曜日
カサ
小学校のとき校長先生に
風で飛ばされた傘は
無理に追っていってはいけません。
事故に遭うし危ないから。
無理に傘をさすのも危険だよ
と教えられたのを思い出した1日。
こんな日でも外に
出向かなきゃいけない用があったり
急いで帰らなきゃいけなかったりして
色んなルートイメージして何とか帰宅。
傘。傘。傘。
暴風雨通り過ぎたら 電車が荒れ模様。どへ
電車は凄まじくて ギブアップしたけど
となりに立ってた女性が
「大丈夫ですか?」
と声をかけてくれて心が折れずにすんだ。
埋まる溝。ありがとう。お姉さん。
行き倒れ状態の傘で埋まる街。
飛び回ってて危なかったよ。野良傘。
2011年9月19日月曜日
カレー日和
ひいぃぃぃ
劇的に美味しいカレーを作り上げてしまった・・・
そしてもう無くなる。
でももう2度は出会えない
なぜなら 色んな調味料を
適当に入れたから・・・
最初で最後だとおもうけど
まぁ また作ればいいですね。
カレーは未だ 実験ぞなもし。
この間は彼女の結婚式
昨日はあの方の結婚式
今日は彼の結婚式
ええじゃないかええじゃないか!
寿
2011年9月17日土曜日
10C
我が家にこんなジューシーなやつが届いた
うまいうまいうまい
冷たく冷たく冷蔵庫で冷やして・・・
ごちそうさま! T様ありがとう*
昨日は友だちの幸せをしかと見届けた。
秋近い空とみんなの笑顔
アレも此れも其れも 胸がいっぱい。
ひとつの枝から沢山の実。
まさにこんな葡萄みたいに
たくさんの幸あれ。
2011年9月14日水曜日
復活!
嗚呼!ああ!アア!
ブログ復活した!
色々あり、
何故かアメリカにFAX送ったりして
待つ事1週間以上・・・
やっとこ復活しました。ブログ。
仕方が無いね・・・
新しくまた 始めるか
とも思いましたが
戻りました。記録が。うれしいものです。
復活記念にデモのデモをアップします。
走れロマンスカー
ちゃんと作っていつぞやか
耳元に届けられますよう。
記憶はしかと脳みそへ。
喜。
2011年9月3日土曜日
天気
台風で雲が早く
光が出たり影になったり
いきなり土砂降りになったり
天気忙しかった。
あああ今日はもう眠くて仕方ない。よ。パトラッシュ。
2011年9月2日金曜日
ウツクシイ雨
晴れ雨 家の中から見てる ウツクシイ
真っすぐに降ってたけどもう止んだ。
雨 雨 雨。
人の携帯屋根
お兄ちゃん 妹 父 父 母?
ずぶ濡れになって雨に打たれたいだけです。
でも しない。出来ない。
今日は若干センチメンタル。
2011年9月1日木曜日
タイフーン
11号と12号の並び合い。(26日撮影)
東京都内はまだ影響無し
12号はタラスって名前みたい。
ベトナムの川だそうな。
11号はナンマドル、有名な遺跡だそうで。
今思うと、ものすごく名前で呼ばれてた
マーゴン・・・。
DNA
エレベーターの中で調子に乗って
「とおりゃんせ」
をラップ調に
替え歌にして唄ってたら
人が入って来てギョエ!
は、はずかし〜
ま、置いといて、
最近姉のお子様がハマってるらしい
アイロンビーズ。
アイロンでくっつけるビーズですが
その写真が送られて来た。
うーんかわゆい。
で、
「姉ちゃんもその昔ハマってたよ」
と、教えてあげると
全く記憶にないとの事。
まだ手元に置いてあったので
写真を送る事に
これ姉ちゃん作品@その昔
DNAなんだわね〜
防災ノ日
9月1日 備えあれば憂い無し
今日は防災の日
家の避難道具のチェックと
何かあった時の集合場所
猫の安全道具チェック
家族、友人知人の電話番号なんかを
紙に書いて避難道具に
入れておこうと思います
財布でも良いかな。
備えあれば憂い無し
今一度もう一度
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
プロフィール。
MOUNT SUGAR
沖縄出身のヴォ−カル山里亜理沙(やまさとありさ)と、愛知出身のギター/プログラミング森英臣(もりひでおみ)からなるユニット、マウント・シュガーのブログ。
詳細プロフィールを表示
アーカイブ。
►
2017
(8)
►
9月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2016
(20)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
3月
(8)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2015
(16)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
2014
(29)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
8月
(7)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2013
(96)
►
12月
(7)
►
11月
(7)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(16)
►
7月
(2)
►
6月
(7)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(12)
►
2月
(11)
►
1月
(13)
►
2012
(140)
►
12月
(8)
►
11月
(2)
►
10月
(13)
►
9月
(8)
►
8月
(20)
►
7月
(15)
►
6月
(5)
►
5月
(21)
►
4月
(25)
►
3月
(13)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
▼
2011
(191)
►
12月
(14)
►
11月
(14)
►
10月
(21)
▼
9月
(13)
オキナワ
衛星ノ行方
気温
金魚
カサ
カレー日和
10C
復活!
天気
ウツクシイ雨
タイフーン
DNA
防災ノ日
►
8月
(44)
►
7月
(21)
►
6月
(15)
►
5月
(22)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(9)
►
1月
(7)
►
2010
(382)
►
12月
(17)
►
11月
(51)
►
10月
(19)
►
9月
(15)
►
8月
(22)
►
7月
(32)
►
6月
(122)
►
5月
(25)
►
4月
(8)
►
3月
(12)
►
2月
(44)
►
1月
(15)
►
2009
(149)
►
12月
(8)
►
11月
(14)
►
10月
(18)
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
7月
(23)
►
6月
(9)
►
5月
(19)
►
4月
(13)
►
3月
(20)
►
2月
(3)
ラベル。
お酒
(8)
お知らせ
(17)
お店
(5)
カフェウィーク2009
(7)
ミニツアー2010
(44)
ライブ情報
(5)
沖縄ツアー2009
(6)
音楽
(41)
食
(4)
台風
(2)
日々
(122)
リンク。
69ners Film
AMADORI
ari
be the voice
branco
CAFE SONES & ICONE
CAFEWEEK
canappeco
COFFON
DAN
illbone Silver Accessory
MOUNT SUGAR
N.Yanagawa
SOUL TRIBE CONNECTION
Taja
THE BLUE WATER
The Three Robbers
WHAT'S LOVE
おおはた雄一
デリ・カチャトラ
原田奈々
志水則友
恵比寿カチャトラ
恵比寿打楽器隊
読者。
登録。
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント